●−−−−《 Myインフォコミュニティー MyInfoCommunity 》−−−−●             No.006 2009年9月28日(月) 豊かな話題のブレンドで広がる会話の輪。 Myインフォメーションは全国のMyページユーザーをネットで結ぶ情報のコミュニティールームです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★このメールマガジンを顧客への情報提供ツール(メルマガなど)として活用してください。★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■必見!ビジネスマンの常識 (413) --------------------------------■ *南部支店フレッシュ日記。 ◎取引先の近くでの会話  商談を終え、人通りの多い商店街を通って車の置いてある駐車場に向かう松平課長と上杉くん。 上杉 「伊佐坂不動産の難物社長、気難しくてやりにくい人でしたね」  すると、松平課長が小声で、 松平 「まだ取引先の近くだよ。不用意に相手の話をしちゃだめだ。しかも実名で」 上杉 「あっ、すみません」車に戻ると松平課長が、 松平 「取引先の近くはもちろん、他人が聞いているようなところでは、相手が分かるような仕事の話は     慎重にしないと。どんな人が聞いているか分からないんだよ」 *ご意見番大久保さんの[今日のひとこと]  取引先の近くはもちろん、他人が聞いているような場所での会話の内容には注意を。 ■おもしろ建築・土木用語集 --------------------------------------------■ *知っていると専門家が一目置く、個性的な用語をご紹介。[nikken be! - 建築・土木用語辞典] ◎打って返し(うってかえし) uttekaeshi (1) 一度使ったものを反復転用すること。コンクリート打設の際、型枠パネルを繰返して使用するとき  「打って返しに使う」などと表現する。 (2) 一つの線を中心にして左右対称になっていること。木造建築の屋根の「前流れと後流れとは、   打って返しになっている」などという。 ◎腕木(うでぎ) bracket 足場の平行な2本の布(水平材)にかけわたし、足場板、歩み板または作業床をのせたり、足場を安定させる ための材。 ◎うなぎ止め(うなぎどめ) cut-off wall 堤防を横断して樋門(ひもん)、樋管(ひかん)を設けるとき、樋門・樋管の本体を取り巻いて"つば状" に設けられた止水壁の俗称。 厚さ20〜30cm幅15〜25cmのコンクリート壁で、外壁に沿う浸透水を遮断し堤防 破壊を防止するため通常2〜3個所に設ける。 ■ニュースセレクション ------------------------------------------------■ *フレッシュなニュースで仕事に活力! ◎建築士制度見直しに伴う「工事監理ガイドライン」を公表 国交省  国土交通省はこのほど「工事監理ガイドライン」を公表した。これは、構造計算書偽装問題への対応として 実施された建築士制度見直しに関して、「工事監理に関する標準業務」とされているもののうち、「工事と 設計図書との照合及び確認」の確認対象工事に応じた合理的方法を例示するもので、本年1月16日に公表した 素案を修正したもの。  このガイドラインでは、確認方法に関する原則的な考え方を示した上で「適正な工事監理を行うためには、 ガイドラインの内容を建築主及び建築士双方が理解のうえで、個別の工事に即して、工事と設計図書との照合 及び確認の内容、方法等を合理的に決定することが重要だとしている。また、ガイドラインに基づく工事監理 実施が強制されないことも明記している。  同省では、今後、ガイドラインに関する講習会を、建築士などを対象に実施していく方針だ。 ▼関連サイト 建築:工事監理ガイドラインの策定について - 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr_000019.html ◎約7割の建設業、60歳以上の従業員を雇用 厚労省調べ  厚生労働省はこのほど、「平成20年高年齢者雇用実態調査」の結果を公表した。これは、高年齢者の雇用状況 や、改正高年齢者雇用安定法の施行後の実態を把握するため、全国の常用労働者5人以上を雇用する14業種の 民間事業所を対象に実施したもの。  それによると、60歳以上の労働者を雇用している事業所の割合は、建設業で71.1%と、全業種平均の59.4%を 11.7ポイント上回っており、これは、製造業に次いで高かった。  また、定年制や継続雇用制度の導入については、建設業で定年制を導入しているのは65.2%で、全業種平均の 73.5%を8.3ポイント下回る結果となった。そして、定年制を導入している建設業の継続雇用制度の有無につい ては、93.7%が「ある」と回答していることも分かった。  さらに、60歳以上の労働者を雇用している建設業のうち50.4%が高年齢労働者の仕事量や配置に配慮しており、 これは全業種平均の46.1%を4.3ポイント上回っていた。 ▼関連サイト 平成20年高年齢者雇用実態調査結果の概況 http://www.mhlw.go.jp/za/0820/d02/d02.pdf ◎「男性は高く女性は低い」、独身不動産購入者の結婚願望 アットホーム調べ  不動産総合情報サイトのアットホームはこのほど、「30〜40代独身の不動産"購入者"と"未購入者"の結婚 意識の違い」についての調査結果を発表した。これは、首都圏在住で30〜40代の不動産購入者と未購入者の独身 男女を対象に、結婚についての意識を調べたもの。  それによると、「あなたは結婚したいですか?」との質問に対し、「結婚したい」との回答は、男性の不動産 購入者では58.4%、未購入者では48.6%だったのに対し、女性では、不動産購入者の36.4%、未購入者の56.5% となっており、「不動産購入者」については「男性は結婚願望が高く、女性は低い」という結果となった。  この調査ではほかに、不動産所有と結婚との関係や、ペットの飼育状況、幸せな人生に欠かせないものなどに ついても聞いている。 ▼関連サイト 30〜40代独身の不動産"購入者"と"未購入者"の結婚意識の違い http://www.athome.co.jp/news/at-research/vol03/?id=new090909 ■おもしろ建築・土木用語集 --------------------------------------------■ *知っていると専門家が一目置く、個性的な用語をご紹介。[nikken be! - 建築・土木用語辞典] ◎内面(うちずら) inner surface 建物の中からみたときの構成材の空間側の面。下水管の内側の面。あらさにより流量は変わる。 ◎打放し(うちはなし) architectural コンクリート硬化後の型枠を除去したままの面を仕上面とした状態のこと。 ◎打上げ(うちあげ) 仕事を終えること、または仕事じまいの宴などをいう。 施工代金などの一部を内金として支払う場合にも用いることがある(内上げ) ■■ライフ=生活=人生=いのち (41) ------------------------------- *豊かなデイリーライフ、充実したビジネスライフのために。 ◎ 「気分爽快」 平成21年9月号 No.41 「あなたはメタボ予備軍ではありませんか?」  -----特定健診・特定保健指導を実施中----- 医療制度改革に伴い、平成20年4月からメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)など肥満による生活習慣病 の予防対策を取り入れた健診(特定健診)、保健指導(特定保健指導)が実施されています。 対象者は40歳以上74歳以下の社員およびその家族です。  メタボリックシンドロームとは、内臓のまわりに脂肪がたまる「内臓脂肪型肥満」に加え、高血糖、高血圧、 脂質代謝異常という危険因子が2つ以上ある状態をいいます。 この状態を放っておくと、糖尿病や動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中などの心血管疾患を発症することが わかっています。  以前からの健診では、個々の疾患の早期発見・早期治療を目的とし、保健指導では疾患ごとの指導が中心 でしたが、特定健診・特定保健指導は健診によってメタボリックシンドロームなどの動脈硬化の危険因子 (リスク)を見つけ出し、その改善と予防に向けた保健指導に重点をおき、より効果的な生活習慣病対策を行う ことを目的としています。  現在、建築資料研究社でもドック健診で対象となった社員に対して保健指導を進めているところです。 対象者には電子健保から通知が届けられ、指定された医療機関で保健指導を受けることになっています。 因みに建築資料研究社の昨年の保健指導対象者は、本社支店合わせて約150名でした。(ドック受診者956名中) 対象者ひとりひとりに合わせて、食事や運動などのメニューに基づいたきめ細かな指導が受けられ、しかも 無料です。せっかくの機会です。対象者は必ず保健指導を受けましょう。