●−−−−《 Myインフォコミュニティー MyInfoCommunity 》−−−−●             No.031 豊かな話題のブレンドで広がる会話の輪。 Myインフォメーションは全国のMyページユーザーをネットで結ぶ情報のコミュニティールームです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★このメールマガジンを顧客への情報提供ツール(メルマガなど)として活用してください。★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■必見!ビジネスマンの常識 (438) --------------------------------■ *南部支店フレッシュ日記。 ◎相手が心を開く「ペーシング」  初めての客先を訪問する上杉くん、会話の方法を松平課長に相談しています。 上杉 「初対面の人と打ち解けるのってなかなか大変ですね」 松平 「初めての人に対してはどうしても身構えてしまうからね。それを解きほぐすには『ペーシング』を     してみるといいよ」 上杉 「『ペーシング』?初めて聞いた言葉ですけど、どういうことなんですか?」 松平 「一言でいえば『相手に合わせる』ということだよ」 上杉 「『相手に合わせる』?具体的にはどうするんですか?」 松平 「ペーシングには4つの要素があるんだ。『言葉を合わせる』『表情を合わせる』『しぐさを合わせる』     『声の調子を合わせる』だよ。つまり相手が使った言葉を繰返したり、相手の顔の表情、またしぐさ、     そして声の調子を合わせることで、相手は『この人は自分に共感してくれている』と感じて、次第に     心を開くようになることがあるから試してごらん。もちろん、全ての人に通じるわけではないけど、     少なくとも悪い印象は与えないはずだよ」 *ご意見番大久保さんの[今日のひとこと]  「ペーシング」つまり「相手に合わせる」ことで、心を開くきっかけを作ることができます。 ■おもしろ建築・土木用語集 --------------------------------------------■ *知っていると専門家が一目置く、個性的な用語をご紹介。 ◎角スコ(かくすこ) 角形のシャベル。砂・砂利などの比較的、小粒状の物体をすくいあげるときに便利である。 ◎かぐらざん 大きな木材や船を陸上で運搬する時に用いる手動のウインチ。 主として、動力機械が発明される前の時代に用いられた。 ◎架違い(かけちがい) 径間(スパン)の異なる桁を架設することをいう。 たとえば、径間の異なる桁を架ける橋脚(ピア)を、架違い橋脚(かけちがいきょうきゃく)などという。 ■情報交差点 ---------------------------------------------------------■ *情報が出会う!情報に出会う!社員のための「知りたい」、「知らせたい」コーナーです。 ◎改正特定商取引法及び割賦販売法の施行について  12月1日に施行された法律について、自治体の解説が掲載されています。 要点をコンパクトにまとめていますので、ぜひご一読ください。 http://pref.yamagata.jp/ou/somu/021006/kaiseitokushouhou.html