●−−−−《 Myインフォコミュニティー MyInfoCommunity 》−−−−●             No.025 2009年12月10日(木) 豊かな話題のブレンドで広がる会話の輪。 Myインフォメーションは全国のMyページユーザーをネットで結ぶ情報のコミュニティールームです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★このメールマガジンを顧客への情報提供ツール(メルマガなど)として活用してください。★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■必見!ビジネスマンの常識 (432) --------------------------------■ *南部支店フレッシュ日記。 ◎掃除は誰のために?  南部支店の朝、接客カウンターを拭きながら直江さんと山内さんがおしゃべりしています。 直江「こうして毎朝掃除をするのは、やはり訪問してくる人のためよね?」 山内「それもあるけど、掃除は私たち自身のためにもなるんだという気がするわ」 直江「それってどういうこと?」 山内「きれいな職場で仕事をするほうが気持ちがいいし、掃除をすることで頭の中も整理    できるみたい」 *ご意見番大久保さんの[今日のひとこと]  掃除は人のためだけでなく、自分自身にもメリットがあります。 ■おもしろ建築・土木用語集 --------------------------------------------■ *知っていると専門家が一目置く、個性的な用語をご紹介。 ◎帯定規(おびじょうぎ) 橋梁など鋼構造物の製作に持ちいる帯状の定規。 幅20〜30mm長さ1m程度。リベットの穴の位置や材料の長さなどを罫がく。 ◎親柱(おやばしら) 一般的に、木橋高らんの端部に用いる太い柱。 ◎親ワイヤー(おやわいやー) クレーンなどの主フックを上下させる太いワイヤーロープを親ワイヤーといい、 補助フックを上下させる多少細いワイヤーロープを子ワイヤーという。 ■日建学院のあるまち (70) ----------------------------------------■ *私たちの仲間が活躍しているまちをご紹介します。 ◎八戸校のあるまち  〜太平洋と大地の恵みをいっぱいに受け、エネルギーあふれるまち〜 岩手県から青森県にかけて一から九の数字に「戸」が付く地名がありますが、その歴史は 古代律令時代にさかのぼるといわれています。八戸はその8番目の町に当たり、太平洋を 臨む青森県の南東部に位置し、昔から水産業が盛んです。そんなまちに日建学院八戸校は あります。 まずは八戸校の場所をチェック。JR八戸駅から歩いて約5分です。 http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/br/default.aspx?id=11 「八戸といえば朝市」というくらい全国に知られており、水産物から日用品まで何でも 揃います。八戸湊朝市!寄ってらっしゃい http://hachiarea.com/ 八戸名物「せんべい汁」、さすがにこんなサイトがあるんですね。 せんべい汁-八戸せんべい汁研究所- http://www.senbei-jiru.com/ そんな八戸の見どころや名産品は下記からどうぞ。 ぐるっと発見!八戸広域観光ガイド http://www.area-hachinohe.jp/  次回は「延岡校のあるまち」をご紹介する予定です。