●−−−−《 Myインフォコミュニティー MyInfoCommunity 》−−−−●             No.053 豊かな話題のブレンドで広がる会話の輪。 Myインフォメーションは全国のMyページユーザーをネットで結ぶ情報のコミュニティールームです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★このメールマガジンを顧客への情報提供ツール(メルマガなど)として活用してください。★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■ニュースセレクション -----------------------------------------------■ *フレッシュなニュースで仕事に活力! ◎「建設企業の新たな挑戦 展開事例・支援施策集」作成 :国土交通省  昨今、建設業の経営環境は依然として厳しい状況にある。企業が生き残っていくためには、新分野への 事業展開を考えることも重要だ。しかし、新たな領域に進出することは簡単ではない。そこで国土交通省 は、建設業の新たな事業展開を応援するため、『建設企業の新たな挑戦 展開事例・支援施策集』を作成 した。  事例集部分では、継続的に新事業に取り組んできた建設会社の成功事例などを掲載し、事例ごとに企業 名、新事業の概要、成功のポイント、経験に基づくアドバイス、活用した公的施策などを紹介している。 支援施策集部分では、国交省だけでなく、関係省庁が行う支援について目的別、分野別に掲載している。  この事例集は、各都道府県に配布するほか、同省ホームページにも掲載している。 ▼参考サイト・・・国土交通省:建設企業の新たな挑戦 展開事例・支援施策集2010 http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/tyosen/index.html ◎タイムシェア型住宅のモデル事業を発表 :国土交通省  「タイムシェア方式の住宅」とは、単独で購入すると多額の費用がかかるリゾート地域などの住居につ いて、1年の特定の期間を区切って毎年利用できる、という権利のことだ。このような住宅供給は欧米諸 国では普及しており、マルチ居住の実現、観光振興等による地域の活性化、住宅投資の拡大など、メリッ トは大きい。  わが国においてもその普及を促進するため、平成20年から研究が進められてきた。昨年、タイムシェア 型住宅供給のモデル事業計画を策定する3業者が選定され、今年4月、そのモデル計画書などが発表され、 評価委員会による評価結果が公開された。策定を行ったのは、「(株)リプロジェクト・パートナーズ」、 「(社)日本リゾートクラブ協会」、「プライスウォーターハウスクーパース(株)」の3業者。各事業の詳 細内容、契約方法などは、下記のページからご確認いただきたい。  国土交通省は、今後タイムシェア型住宅事業に取り組む業者に、今回の評価結果を活用してほしいと考 えている。 ▼参考サイト・・・国土交通省:タイムシェア型住宅供給の促進について http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000037.html ◎伊東豊雄氏設計のツインタワー完成(バルセロナ)  スペイン、バルセロナに建設中だった、伊東豊雄氏設計によるツインタワー「トーレス・ポルタ・フィ ラ」が完成した。空港と市の中心部の中間に位置する「国際見本市会場」の一部で、新たな都市計画の拠 点として注目されている。  ツインタワーは南側のホテル棟と北側のオフィスビル棟から成り、ホテル「Hotel Porta Fira」は今年 2月にオープンした。上にいくに従ってねじれながら広がっていく様子は、強い存在感を放っている。  伊東氏は、2002年の国際指名コンペで当選し、このツインタワー以外にも、2棟のパビリオンとセント ラルアクシス、エントランスホールも設計している。下記のサイトに国際見本市に建つツインタワーの写 真を掲載しているので、一度閲覧しておくと参考になるだろう。 ▼参考サイト・・・goo:日本の著名建築家が設計した話題のホテル http://house.goo.ne.jp/useful/column/C00761.html ■これ、知ってる?! こんな製品・あんなサービス  -------------------■ *最近のちょっと話題の製品・便利なサービスをご紹介します! ◎子供が賢く育つ家「クレスカーサ  : セキスイハイク 〜 こんな家出育ちたかった!? セキスイハイムの新モデル〜  『子供が賢く育つ家』と言っても別に家が子供にせっせと勉強を教えてくれるわけでも、家庭教師の幽 霊が同居してくれるわけでもありません。そんな不気味な家を開発してたら相当怖いです・・・。  つまり、こういうことなんです。 ●賢い子供って、どんな子?  単にIQが高い子供という意味ではありません。感情のコントロール力、コミニュケーション力、社会適 応能力などを総合的に身につけることが、現実を生き抜く上では大切です。これらを高めるために家庭の 果たす役割はとても重要になります。また、学力についても、後々の応用力につながる基礎学力を適切な 時期に十分吸収しておくことも必要です。 【こんな家なら子供が賢く育つ】 ・小学校低学年くらいまでは親が学習の面倒を見てあげられるような間取りにしておきます。 ・子供がリビングなどに出てきやすいように設計します。 ・子供部屋は兄弟の接点が増えるよう、友達を呼びやすいように設計します。 ・テレビは親のいるところで見せる、近くに百科事典、地球儀などを置いておく、学校で作った作品を飾  れるような棚を用意する、など工夫すると、子供の知的好奇心を刺激し、学習意欲を育みます。 【クレスカーサの特徴】 ○親子のコミュニケーションが増す大空間  家中オープンな大空間を必要に応じて間仕切るという新発想。お互いの気配を感じあうことができ、親  子のコミュニケーションも途切れることはありません。 ○育児にやさしい、経済的ゆとりを生む住まい  外装材や構造体に高耐久部材を使用。メンテナンスやリフォームの費用を大幅に抑えることができます。  またオール電化にすることで光熱費を削減し、経済的にもゆとりのある育児が実現できます。 ○子どもの健康と安全を守る最新設備  基礎断熱工法により、温度差が少ない快適な温熱環境を実現。高気密、高断熱により、少ないエネルギ  ーで家を暖めます。また、過去の犯罪データを分析して開発した防犯パッケージを標準装備しています。 ○子ども部屋を柔軟に、有効活用  可動間仕切りや可動収納などにより、子どもの成長・家族構成の変化に合わせた空間利用が可能です。 ★最近ハウスメーカーは色々なコンセプトで住宅モデルを出していますが、これは結構いいかもしれませ  んね。こんな配慮のある家だったら、子供がたくさんの人に囲まれて、のびのび育ちそうです。欲を言  えば育ちきった子供(大人)も賢くなれる家とか人生をやり直せる家とかあったらいいのになあ・・・。 ▼セキスイハイム:子どもが賢く育つ家「クレスカーサ」 http://www.crescasa.jp/promotion/child/index.html ■日建学院のあるまち (87) ----------------------------------------■ *私たちの仲間が活躍しているまちをご紹介します。 ◎木更津校のあるまち  〜君去らず、木更津。ヤマトタケルの涙にホロリ。月夜にゃ狸が・・・! 伝説あふれる魅惑のまち〜 古代から多くのロマンあふれる伝説が残る木更津。江戸時代には東京湾の海上輸送で栄えた港町でもあり ます。今では東京アクアライン、かずさアカデミアパーク構想などで、新しい拠点として発展を続けてい ます。そんなまちに日建学院木更津校はあります。  まずは木更津校の場所をチェック。 JR内房線 木更津駅から車で5分ほどです。 http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/br/default.aspx?id=30 ●涙ポロポロ ヤマトタケルの恋物語  昔々、ヤマトタケルはお父さんの景行天皇に嫌われて、危険な蝦夷討伐を命じられました。仕方なく旅 立ちましたが、恋人のオトタチバナ姫を連れて行くことにしました。タケルがちょうど東京湾を上総に渡 っているとき、海が大荒れして、船が転覆しそうになりました。するとオトタチバナ姫は、何と我が身を 海に沈めて神の怒りを鎮めました。おかげでタケルは無事に対岸にたどり着いたのですが、悲しみのあま りしばらくこの地を去ることができませんでした。 ◆それが「君不去(きみさらず)」 → 「きさらず」 → 「木更津」 になったとか。 ◆そしてタケルが太田山から海を見つめて恋人を偲んだことから、この山は「恋の森」と言われています。 ◆数日後、なぜかオトタチバナ姫の片袖が流れ着きました。そこでこの袖を祭ったのが吾妻神社です。 ◆木更津市はヤマトタケルの涙を思い、太田山に「きみさらずタワー」を建設したというわけです。 ▼木更津の歴史スポットはここでチェック!(「見る」 → 「歴史ストリート」をクリック) http://www.kisarazu.gr.jp/ ●一緒に踊ろう ポンポコポン! しょ、しょ、證誠寺の狸ばやし  日本三台狸伝説の一つ。子供の頃日本昔話でやっていました。覚えていますか?  和尚さんが夜中目を覚ますと狸たちがお腹をたたいて踊って大騒ぎしていました。あんまり楽しそうな ので和尚さんも一緒になって、狸に負けじと意地になって踊りました。そんなことが3夜続いたのですが 4日目には何故か狸は現れませんでした。翌朝、和尚さんは狸の親分が腹の皮が破けて死んでいるのを見 つけましたとさ。  今では毎年10月、小学生が狸と和尚さんに扮して踊るという「狸まつり」が開催されます。 ★ちょっと見てみたい。いや、やってみたい? ▼證誠寺ホームページ http://shojoji.net/index.htm ●やっぱり見逃せない 海ほたる  木更津〜川崎をつなぐ東京アクアライン。その中間にあるサービスエリアは、まるで海に浮かぶ豪華客 船のようです。この「海ほたる」では、紙でできた「海の上のお城」が展示されています。観覧車や風車 が動き、紙でできているとは思えない見事さです。 ▼海ほたるネット http://www.umihotaru.com/index/index.asp 木更津のその他の楽しいスポット、イベントについては下記でチェック! ▼木更津観光協会 http://www.kisarazu.gr.jp/